名古屋のデザイン事務所|マーキーデザイン/MQE

Phone/ 052-228-9263

am 10 : 00 - pm 6:30

CONTACT

  1. HOME
  2. BLOG/ ブログ
  3. SEO対策について考えた

BLOG

SEO対策について考えた

Apr 09, 2008

SEO対策について考えた。
自分がこの業界に入った頃にはSEOなんて言葉はなかった。
検索エンジン対策の重要性もそれほど問われていなかった。
しかし現在ウェブデザイナーとして生きていくうえで、
SEOは無視できない重要事項になっていた。
ウェブデザイナーとして最低限のSEO対策としてhtml最適化がある。
htmlを軽量化しキーワードをクローラーに見つけてもらいやすくする訳だが、
実際にどれほどの効果がでているのだろう?
よく「相互リンク専門サイト」などで『SEO効果バツグン!』と書いてあるが、
はたしてアレでいいのだろうか?
確かに効果はでているが、ユーザーが本当に知りたい情報を探す為には、
そのテのサイトを自分で避けて目的のサイトを探さなくてはいけない。
もちろんクライアントが最終的に望んでいるのは結果なので、
それはそれでいいのかもしれない。
自分がウェブデザイナーとしてこの業界にいるかぎり
SEOとは今後もつきあっていかなくてはならない。
SEO対策も今後どんどん変わっていくだろう。
その波を器用に乗りこなすことができるのが、いいウェブデザイナーなんだろうか。
いいサイトをデザイン・構築すれば、
それがそのままSEO対策になる日はそんなに遠くないと信じてる。

余談になるが、
今回のこのブログのテーマでウチのスタッフと軽く口論になる。
そのままウチの事務所の今後の方向性にまで話は発展する。
ウチの事務所にとってはコッチの方が、
よっぽど有意義で重要事項な話だわ。